採用コラム column

2021.10.20
社員紹介動画を作成するメリットとは?作成のポイント2選を解説!

採用サイトやSNSを利用して求職者に企業の魅力をアピールしているが、あまり反響がない。
このようにお悩みの採用担当者の方も多いのではないでしょうか?
この記事では社員のリアルな声や会社の魅力を簡潔に伝える社員紹介動画のメリットや作成するポイントについて解説いたします。

はじめに

採用サイトやSNSを利用して求職者に企業の魅力をアピールしているが、あまり反響がない。
このようにお悩みの採用担当者の方も多いのではないでしょうか?
採用サイトやSNSなどの文字での情報発信だけだと、求職者側からすると会社の雰囲気や仕事内容のイメージがつかみづらいです。
そのため、社員紹介動画を通して、会社の雰囲気や文化などを理解してもらう必要があります。
この記事では求職者に社員のリアルな声を届ける社員紹介動画を作成するメリットや作成するポイントについて解説しています。

社員紹介動画とは?

社員紹介動画は社員のインタビューなどを通して企業の魅力を理解してもらう動画です。
動画を視聴した求職者が「こんな会社に入社したい」「こんな先輩社員と働きたい」と感じるだけでなく、撮影をしている社員も、会社の社員であることに誇りを持つことができるなど、社員紹介動画がもたらす影響力はとても大きいです。

社員紹介動画の目的は会社で働く、リアルな雰囲気を求職者に理解してもらうことなので、以下の内容を社員のインタビューを通して理解してもらいます。

●1日のスケジュール
●社内の雰囲気
●仕事のやりがい、大変なこと
●会社の魅力など

素晴らしい会社であることをアピールすることも大切ですが、仕事で大変なことなども、ある程度理解してもらわないと、
入社後のギャップが生まれてしまいます。
求職者の信頼を得るためには、リアルで具体的な仕事内容を盛り込んだ動画を作成することが求められます。

社員紹介動画を作成するメリット

社員の紹介動画を作成しようと思うと、撮影の準備、社員の協力、動画の編集など作成をするのに手間がかかることが分かります。
それではなぜ採用サイトやSNSだけでなく、動画の作成をしなくてはいけないのでしょうか?
社員紹介動画を作成するメリットは下記の2点になります。

①求職者が抱く不安を軽減できる

まず一つ目のメリットとして求職者の抱く不安を軽減し、入社しやすくするメリットがあります。
社員紹介動画を作成することに、文字だけではイメージのしづらい、働く姿や職場の雰囲気を理解してもらうことができます。
実際に働く姿や社員のありのままの気持ちをインタビューで聞き取る内容を動画にすることで求職者は自身に合った企業を選ぶことができるようになります。
入社後にギャップを感じて離職をしてしまう求職者を減らすことができれば、採用コストの削減にもつながります。

②イメージや認知の向上が期待できる

二つ目のメリットとしてイメージや認知の向上が期待できることが挙げられます。
求職者が会社のことを理解しようとした際に、求人やサイトの情報を読もうとすると時間がかかってしまいます。
情報の取得に時間がかかる企業は求職者の候補から外れていきます。
社員紹介動画を作成することで、短い時間で簡単に企業について理解してもらうことができます。
動画を通して企業のイメージを伝え、企業の信頼感や認知度を高めることができます。
さらに動画をサイトに掲載するだけでなく、説明会やSNSにもアップすれば更なる認知度の向上になります。
一度動画の制作をしてしまえば、様々な媒体に動画をアップすることで、無駄な広告費の削減をすることが可能です。

社員紹介動画を作成する2つのデメリット

これまで社員紹介動画を作成するメリットについて説明してきましたが、動画の品質や費用によっては社員紹介動画を作らない方が良い場合もあります。
社員紹介動画を作成する2つのデメリットは下記の2点になります。

①完成度が低いとマイナスのイメージを与えてしまう

社員紹介動画を作成したとしても完成度が低い場合は求職者にマイナスのイメージを与えてしまう場合があります。
おしゃれなオフィスがあり、元気な社員が勤めていたとしても、動画の完成度や話す内容の質が低い場合はむしろマイナスのイメージを与えてしまうことになります。
動画を作成した経験がなく、会社の良さをアピールしきれないと感じたら、動画を制作する会社に外注しましょう。

②費用と時間がかかる

外注をせずに自社で動画を作成しようと考えている場合、撮影をするためのツールを揃え、動画の編集をするスキルを身につけなくてはいけません。
動画で話す内容を考え、他の社員の協力を得ながら動画を作成しようとすると時間がかかります。
他の業務との兼ね合いを考えながら、費用と時間の面での計画性が求められます。

効果的な動画を作成するポイント2選

次に効果的な動画を作成する際に気を付けなくてはいけないポイントについて解説します。
社員紹介動画を作成する際は面接の時のような固い受け答えではなく、取り繕っていないありのままの状態で受け答えをしてもらうのが理想的です。
求職者が安心して応募ができる、社員紹介動画を作成する際に気を付けることを2つのポイントに絞って解説します。

①社員がリラックスできる環境で撮影をする

一つ目のポイントは社員がリラックスしてありのままの会社の情報を話してもらえるように環境を整えることです。
固くなってしまい、無理をして企業の魅力を伝えようとしてしまうと、「企業から言わされているのではないか」というイメージがついてしまいます。
自由な意見が言えない会社だと思われてしまうと、求職者は不安になってしまいます。
若手の社員がいきいきと自由に仕事内容について話している動画を見せることは求職者に良いアピールになるのではないでしょうか?
そのために若手の社員同士で和気あいあいと話し合う姿を動画にするなど、緊張しない撮影環境を作ることが大切です。

②活躍する先輩社員を紹介する

社員紹介動画を作成するポイント2つ目は活躍する先輩社員を紹介することです。
社内で活躍している社員を求職者に紹介することで、「私もこのように活躍できるのではないか?」「この先輩社員の下で働けば成長できるのではないか?」と思ってもらうことができます。向上心の高い人材は優秀な先輩の下で働き、成長をしたいと考えています。
自社の模範的な社員を紹介し、向上心の高い求職者を引き付けましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?
魅力的な採用サイトの作成やSNSでの発信も大切ですが、それだけでは企業の正確なイメージが伝わらない可能性があります。
実際に会社に来てもらい、会社の雰囲気を感じてもらうのが理想的ですが、コロナの影響もあり、リアルでの採用活動は難しいでしょう。
これからはオンラインでの発信を増やしながら、採用を強化していくことが求められていると言えるでしょう。

採用動画の事例はこちら

姫路採用.Laboでは会社の紹介、仕事の紹介、社長のメッセージ、働く社員のインタビューなど、目的に合わせた動画の作成をしています。
会社や人の雰囲気をリアルに伝える事のできる動画を作成いたしますので、お気軽にお問合せください!

Copyright©姫路採用.Labo ALL RIGHT RESERVED